そんな悩みをお持ちの人に向けて、仕事からプライベートまでパソコンを触り倒している私が、おすすめのパソコンを紹介します。
はじめまして、ペリーと申します。
私は普段会社員として働きながら副業としてブログを運営しています。
今は違いますが前職ではOA機器販売の営業をしており、パソコンを販売していました。
そのためパソコンについて調べることも多かったですし、休日では常にパソコンを触っている少し変な会社員です笑
そんな私がおすすめする初めてのパソコンは『Chromebook』です!!
パソコンと聞くと、ほとんどの人がWindows・Macの2つを思い浮かべると思います。
この記事ではChromebookがなぜ初めてのパソコンにおすすめなのか?を紹介します。
初めてのパソコンならChromebookがおすすめな3つの理由
【理由①】操作や設定がシンプルで手間がかからない

Chromebookのは『シンプル』なパソコンです。
難しい操作や設定もなく、あまりパソコンで難しいことをしないのならストレスフリーで使えます。
そもそもChromebookって何?
という人はこちらの記事でイメージを掴んでからのほうが、この後の記事も読みやすくなるかもです。
https://perry-blog.com/chromebook-naniChromebookの特徴
Chromebookの特徴は
上記のようにシンプルです。
できることが限られている分、設定項目も少ないです。
良く言えば『Google Chrome(ブラウザ)を使うことに特化したパソコン』なので、操作も設定もシンプルで手軽に使えます。
WindowsやMacは多くのことができる分、操作や設定が複雑だったりするので、初めてのパソコンとしてはハードルが高いかもです。
あなたがパソコンでやりたいことは何ですか?
もし動画編集や写真編集、漫画を描くなどを本格的にしたいのならWindowsやMacをおすすめします。
しかし多くの人はパソコンで調べものをしたり、ネットで買い物をしたり、動画を見たりするくらいではないでしょうか。
そのくらいであればChromebookは最高です!!
【理由②】セキュリティ対策を気にしなくていい

WindowsやMacを買うとき、一緒にセキュリティソフトを買う必要があります。
「私はセキュリティなんて気にしないから」という人は買わなくていいかもですが、絶対に買ったほうがいいと私は断言します。
セキュリティソフトは数千円で買えますが、毎年もしくは数年ごとに更新しなければいけないので継続的に費用が発生します。
しかしChromebookのセキュリティはGoogleがやってくれるので、セキュリティソフトは必要ありません。
なぜ必要ないのかをこちらの記事で説明していますので、興味のある人はご覧ください。
https://perry-blog.com/chromebook-security-fuyou【理由③】低価格な機種が多くて財布に優しい

Chromebookには低価格な機種が多くあります。
Chromebookは『Google Chrome(ブラウザ)を使うことに特化したパソコン』です。
そのため変にパソコンの性能を上げる必要がないので、高性能な部品を使わなくても快適に使える機種が多いです。
高い性能を求めてしまえば高価格なChromebookもありますが、インターネットくらいしか使わないのなら低価格モデルで十分です。
私のChromebook用途は
- 調べもの
- 動画見る
- ブログ書く
この3つくらいしかしないので、4万円ほどのChromebookを使っています(もっと安い機種もありましたが、少し奮発しました!!)。
普通のWindowsパソコンよりも安い価格ですが、とても快適に使えています。
その証拠に8万円ほどで買ったWindowsパソコンは起動すらしていません笑
低価格なパソコンを買って、後で後悔するのが嫌だという人にはChromebookがおすすめです。
インターネットくらいしか使わないのであれば、安くても快適に使えます。
Chromebookを実際に使った雰囲気を知りたい人は、こちらの記事に感想を書いてありますので、宜しければご覧ください。
https://perry-blog.com/chromebook-8months-use-kansou【まとめ】初めてのパソコンは安くてシンプルなChromebookはいかが?
いかがでしょうか?
Chromebookは操作も設定もシンプルで、セキュリティ対策もGoogleがしてくれる低価格なパソコンです。
Chromebookをおすすめする理由を改めて下記に掲載します。
- 操作や設定がシンプルで手間がかからない
- セキュリティ対策を気にしなくていい
- 低価格な機種が多くて財布に優しい
Chromebookの魅力や特徴を伝えるにはまだまだ書き足りないですが、今日はこの辺にします。
他にもChromebookの魅力や特徴が書いてある記事がありますので、Chromebookが気になった人はぜひ読んでみてください。
ちなみに低価格機種を2つ紹介しておきます。
Amazonの方が安いかもですね。
参考までに見てもらえると嬉しいです。
Chromebookがあなたのネットライフをより素晴らしいものにしてくれます。